うんこ味のカレー
「うんこ味のカレーとカレー味のうんこ、お前ならどっちを食う?」
子供の頃、必ず一度はする問答であろう。そしてどちらと答えても救いがない。
(当然だ、その問いにこそ意味があるのだから)
しかし今日はその問いに答えてみよう。
・・・と思ったんですが、うんこ味のカレーの定義によってボクの意見が変わるので
やめます(えー
一応ボクとしてはこんな感じ。
・カレーの見た目の うんこ味カレー →×
・カレーの見た目の カレー味うんこ →○
・うんこの見た目の うんこ味カレー →×
・うんこの見た目の カレー味うんこ →×
食べ物や食事というのは実は社会的な行動でもあるということですね。
味と栄養素だけでは決して判別できない。ジャンクフード然り、くさや然り。
香りを含めての味なのか、それとも香りは社会的くくりになるのか。では風味はどうなのか。
様々な要素が絡んでの食事そしてうんこ味カレーなのです。
食物としての優劣だけでカレーvsうんこを結論付けることは出来ないのです。
<参考リンク>
■切込隊長blog
http://kiri.jblog.org/archives/000314.html
うんこ味という不確かさが呼ぶ魅力について
■【伝説の】うんこ味のカレーを喰うオフ【メニュー】オフレポ
http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/shitcurry/
ネ申。
.